お知らせ

お問い合わせ
資料請求

マンスリーサポート(寄付金)制度をスタートしました!

掲載日: 2025-01-27

大阪健康福祉短期大学 創基40年目  マンスリーサポート(寄付金)制度をスタートしました!


マンスリーサポートで、学費無償化(高等教育の修学支援新制度)の狭間で落ち込んでいる学生と、福祉の現場を守りませんか?

 介護・保育・幼児教育の仕事は、乳幼児から高齢者まで一人ひとりの生きる喜びを、専門的な知識・技術を用いて、ともに創り出していく大切な営みです。にもかかわらず、給料の低さや責任の重さを背景にこの分野を希望する高校生は減少する一方です。本学においても入学者の減少により、現場から必要とされる卒業生を送り出せない現状があります。人手不足から保育現場ではブローカーに多額の紹介料を払ってでも保育士を確保せざるを得ず、介護現場では外国人労働者の確保を前提に事業が継続されている状況です。

 そのような状況でも、本学に入学した学生は「この大学で学べて良かった」と捉えており、輝いています。しかしながら、学びを積み重ねてきた学生が、経済的な理由から修学を断念、退学という選択を迫られる事例が増えてきています。また、理由があって夢を一度諦めたが、再び「資格を取って福祉の現場で働きたい」という社会人の思いに応えうる学費支援制度は、極めて不十分です。本学では、そうした方々の思いに応えるための支援制度を構築していきたいと考えています。

 1985年に本学の前身である大阪保育研究所附属「保育・学童保育専門学院」で保育士・学童保育指導員の育成が始まりました。その伝統と教育理念を引き継いで、大阪総合福祉専門学校、大阪健康福祉短期大学として介護福祉士・保育士・幼稚園教諭の育成に取り組み、今年で40年目を迎えました。また、1997年に設立された島根総合福祉専門学校と合併し、現在は島根県松江キャンパスで保育士・幼稚園教諭、島根県安来キャンパスで介護福祉士の育成に取り組んでいます。

 どうぞ、皆様の福祉への思いをお寄せいただき、毎月の自動口座振替等のサポートで安定した学生支援を実現させてください。

ぜひとも、皆様からのご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1. マンスリーサポート(寄付金)の目的
 社会福祉に携わることを志す学生の経済的支援を行うとともに、本学の維持・発展を目的とします。

2. マンスリーサポート(寄付金)の使途

 ・学生に対する継続的な修学支援
 ・多様な状況にある学生が修学を継続できるための経済的支援           
 ・緊急度の高い経済困窮を抱える学生に対する支援・学修環境の整備 等

3. 寄付の金額
  個人:1口  1,000円から(1口以上から何口でも結構です。)
  団体:1口10,000円から(1口以上から何口でも結構です。)

4. マンスリーサポート(寄付金)のお申し込み・お手続き方法
 「大阪健康福祉短期大学 マンスリーサポート(寄付金)」ページで「お手続きの流れ」をご確認の上、お手続きください。
    • 寄付の方法は、「今回のみ」・「毎月」・「選択月に毎年」から選択できます。
    • 寄付のお支払いについては、以下から選択できます。それぞれの方法で決済を行ってください。
   クレジットカード:以下のカードで決済可能です。
       
   
コンビニエンスストア:お近くのコンビニエンスストアでお支払いいただけます。         

       
         Pay-easy(インターネットバンキング):利用可能な金融機関のATMやネットバンキングからお支払いいただけます。

    • 「領収書」及び「寄付金控除の証明書(写し)」の発行について
       ・今回のみ  :翌月~翌々月で入金確認次第、発行・送付いたします。
         ・毎月    :年に1回、1月~2月(入金確認後)に、前年(1月~12月)までの寄付金分をまとめて発行いたします。
         ・選択月に毎年:年に1回、1月~2月(入金確認後)に、前年(1月~12月)までの寄付金分をまとめて発行いたします。   
 
 
5. 寄付のキャンセル・停止

    寄付をキャンセル・停止される場合は「6.ご連絡・お問い合わせ先」にご連絡ください。コンビニエンスストアでお支払いいただいた場合、コンビニ窓口での返金は行っておりませんので、ご注意ください。

6. ご連絡・お問い合わせ先

〒590-0117 大阪府堺市南区高倉台1丁2-1

学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 法人事務局

TEL:072-292-6625/FAX:072-292-6626

   e-mail:houjin@kenko-fukushi.ac.jp

7. 寄付者の顕彰

「大阪健康福祉短期大学学生支援基金」の趣旨をご理解頂き、寄付にご協力頂いた方々のご芳名を、本学ホームページ上に掲載させていただきます。掲載を希望されない場合は、公開いたしません。寄付情報入力の際に、ご芳名の記載について項目を選択してください。なお、寄付金を目的どおり最大限に活用するため、物品等での返礼は行いません。


8. 税制上の優遇措置について

学校法人みどり学園大阪健康福祉短期大学は、文部科学省から「特定公益増進法人」の認可を受けております。マンスリーサポートでお寄せくださる寄付金は、税制上の優遇措置を受けることができ、確定申告で寄付控除の対象になります。また、堺市に住民票がある方は、市民税控除の対象にもなります。

従来の方法による寄付金のお申込みについても引き続き受付いたします。
ご協力よろしくお願いいたします。

(寄付金の目的・使途・金額については、マンスリーサポートと同様です。)

卒業生の方 受験生の方 一般の方 在学生
専用ページ